忍者ブログ

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME[PR]W-ZERO3SERVICEMENU 3/3

[PR]

2025-05-24-Sat 18:42:04 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SERVICEMENU 3/3

2008-04-03-Thu 12:48:47 │EDIT
■グローバル項目
1.[Set Diag Mode]
2.Clear Diag Flag
   Set Diag Modeでセットしたフラグを消去します。
3.Low Battery
   バッテリー情報です。
   バッテリー電圧と温度のリアルタイム表示、警告2種類が表示されています。
   ~警告がなければ「H」です。
4.Charge
   バッテリーチャージをします。画面下ステータス表のCHARGEトグルと同じ働きです。
   ONにすると接続されているケーブルのいずれかから充電を開始します。
   HALFは半量充電で、OFFは充電しません(デフォルト)。
   ケーブル接続状況も表示されています。接続されていればL,されてなければHです。
5.[Batt Voltage Adjust]
6.WLan Check
   無線LANモジュールのテストです。
   通電するかどうか確かめるだけのようで、通信は行っていないみたいです。
7.[EXTRA MENU]
8.(グレーアウト)
9.NAND Flash Erase
   NAND領域を全消去します。
   大変なことになるので回復手段がないときはやめておきましょう。
10.Write UniqueID
   端末固有IDをNANDに書き込みます。
   これも特に触らないほうがいいです。

■[Set Diag Mode]
1.Normal Diag Mode
   スタンドアロンで診断モードを実行します。 (フラグを書き込むだけです)
2.Remote Diag Mode
   リモート診断モードを実行します。(フラグを書き込むだけです)
3.Clear Diag Flag
   診断モードのフラグを全て解除します。
4.Show Boot Flag
   現在設定されているブートフラグを表示します。
5.Clear Adjust value
   診断モードで設定した値をクリアします。
■[Batt Voltage Adjust]
1.Battery Voltage Adj
   バッテリー電圧を設定します。
   数値の変更はできなさげです。
   Sキーを押すと設定内容をFlashに書き込みます。
2.Battery Voltage Check
   バッテリー電圧などを表示します。
3.Battery Voltage Init
   バッテリー電圧を初期化します。
   あまり触らないほうがいいかもしれません。特に動作に影響はありませんでしたが。
■[EXTRA MENU]
   メインの[Zaurus Test]にはここからアクセスします。
   内容が膨大なのでZaurus Testとあわせて別ページになっています。
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

カウンター
プロフィール
HN:
Null774
性別:
非公開
PSP
■CFW(32MB用)
□3.52 M33
3.40 OE-A
├□3.30 OE-A
├□3.10 OE-A
├□3.03 OE-C
├□3.03 OE-A
├□OE-A
├□SE-C
└□SE-B
■CFW(M33系)
├□3.71 M33
|├3.71 M33-2
|└1.50カーネルアドオン
├□3.60 M33
□3.52 M33
|├3.52 M33-2
|├3.52 M33-3
|└3.52 M33-4
└□3.51 M33
  ├3.51 M33-4
  ├3.51 M33-5
  ├3.51 M33-6
  ├3.51 M33-7
  ├3.51 M33(update:
  |          No-UMD)
  └3.51 M33 (WLAN Fix)
■CFW(OE系)
├□3.40 OE-A
├□3.30 OE-A
|└3.30 OE-A2(OE-A')
├□3.10 OE-A
|└3.10 OE-A2(OE-A')
├□3.03 OE-C
├□3.03 OE-A
|├3.03 OE-B
|└3.03 OE-A2(OE-A')
├□3.02 OE-A
|└3.02 OE-B
リカバリーモード(OE系)
■便利ツール等
flash整理「Flash1 Formatter v2」
FW リンク集
最新CM
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
W-ZERO3
[WS003SH/WS004SH]
入り方
楽しい機能
基本操作/ステータス表示
|├SERVICEMENU 1/3
|├SERVICEMENU 2/3
|└SERVICEMENU 3/3
EXTRA MENU
├[Zaurus Test]
|├1/5
|├2/5
|├3/5
|├4/5
└└5/5
[WS007SH]
入り方
楽しい機能
基本操作/ステータス表示
|├1/3
|├2/3
|└3/3
EXTRA MENU
[Zaurus Test]
|├1/5
|├2/5
|├3/5
|├4/5
└└5/5
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 PDAWrold Some Rights Reserved.
http://pdaworld.blog.shinobi.jp/w-zero3/servicemenu%203-3
忍者ブログ[PR]