忍者ブログ

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME[PR]W-ZERO3基本操作/ステータス表示

[PR]

2025-05-24-Sat 18:26:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本操作/ステータス表示

2008-04-03-Thu 11:50:42 │EDIT
■基本操作
・スタイラスのタップで選択
・カーソルキーで移動
・選択状態からOKキーもしくはタップで決定
・非選択状態でも項目のダブルタップで決定操作
・IE/Winキーで一つ前の画面に戻る よくわからない場面に遭遇してもとりあえずIEキー連打で戻れます。
・にっちもさっちもいかなくなったらとりあえず裏蓋開けてリセットスイッチを押しましょう。
サービスメニュー初期画面に戻ります。

■ステータス表示
NAND Version 1.02 : NAND領域のファームウェアのバージョン。
BootFlg : Set Diagで設定できるブートフラグ。「BootFlg : ----」でnone(無し)
BT-AD : バッテリの電圧をADコンバータ通して見たときの値らしい
BT-THM : バッテリの温度らしい
Tablet : よくわからない。時々数字が変わった気もする。
AC : 接続されていればL,されていなければH
USB : ケーブルが接続されていればL,されていなければH
H.S. : 平型プラグの情報っぽい。ハンズフリーキットつないだら L/L/H に変化。
V : Version List。タップ可能。
SLIDE : 閉じていればH、キーボードを出しているとL
WSIM : W-SIMが刺さっていればL,なければH
SD_C : miniSDの有無。刺さっていればL,なければH
CPU_V : CPU Voltageだと思われる。CPU電圧は一定のようです。
CPU_C : CPU Clockだろうか。これも一定の数値。
CHARGE : 充電。ここはトグル可能で、OFF⇒HALF⇒ON。
 OFFは充電されない、HALFは半量まで充電、ONは満タンまで充電。
 HALFはバッテリー保存目的および出荷のための初期充電でしょう(バッテリーを保管するときは劣化防止のため半分まで充電しておく)。

■[V]の内容-バージョン情報の一覧-
---WS003SHの画面---
__________________________
|Version List
|
|CPU : PXA27x C5
| Board : 0003
| UniqueID : ********
|       : ********
| NOR Version : 0037
| NOR CheckSum : f7a9
| RAM Size : 65536KB
| NAND modules(128MB)
|SAMSUNG[K9F1G08U0A]
| NAND Version : 1.02
| NAND Sum : 7b1f
|
|            Diag Version  :  0049
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---WS003SHの画面---
・CPU : CPUシリーズ PXA27x C5
・Board : システム基盤、つまりマザーボード。確かにゼロスリーだなぁ…
・UniqueID : 端末固有IDということだろうか。
・NOR Version : NORのバージョン(笑)BIOSみたいなもののことかなぁ。
・NOR CheckSum : NORの整合性チェック用の数値
・RAM Size : プログラム実行メモリ。ワークエリア。
・NAND modules : データ領域の容量と製造元、型番。サムスンのですか…
・NAND Version : ファームウェアバージョン?
・NAND Sum : ファームウェアの整合性チェック用数値
PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

カウンター
プロフィール
HN:
Null774
性別:
非公開
PSP
■CFW(32MB用)
□3.52 M33
3.40 OE-A
├□3.30 OE-A
├□3.10 OE-A
├□3.03 OE-C
├□3.03 OE-A
├□OE-A
├□SE-C
└□SE-B
■CFW(M33系)
├□3.71 M33
|├3.71 M33-2
|└1.50カーネルアドオン
├□3.60 M33
□3.52 M33
|├3.52 M33-2
|├3.52 M33-3
|└3.52 M33-4
└□3.51 M33
  ├3.51 M33-4
  ├3.51 M33-5
  ├3.51 M33-6
  ├3.51 M33-7
  ├3.51 M33(update:
  |          No-UMD)
  └3.51 M33 (WLAN Fix)
■CFW(OE系)
├□3.40 OE-A
├□3.30 OE-A
|└3.30 OE-A2(OE-A')
├□3.10 OE-A
|└3.10 OE-A2(OE-A')
├□3.03 OE-C
├□3.03 OE-A
|├3.03 OE-B
|└3.03 OE-A2(OE-A')
├□3.02 OE-A
|└3.02 OE-B
リカバリーモード(OE系)
■便利ツール等
flash整理「Flash1 Formatter v2」
FW リンク集
最新CM
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
W-ZERO3
[WS003SH/WS004SH]
入り方
楽しい機能
基本操作/ステータス表示
|├SERVICEMENU 1/3
|├SERVICEMENU 2/3
|└SERVICEMENU 3/3
EXTRA MENU
├[Zaurus Test]
|├1/5
|├2/5
|├3/5
|├4/5
└└5/5
[WS007SH]
入り方
楽しい機能
基本操作/ステータス表示
|├1/3
|├2/3
|└3/3
EXTRA MENU
[Zaurus Test]
|├1/5
|├2/5
|├3/5
|├4/5
└└5/5
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 PDAWrold Some Rights Reserved.
http://pdaworld.blog.shinobi.jp/w-zero3/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%93%8D%E4%BD%9C-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E8%A1%A8%E7%A4%BA
忍者ブログ[PR]